導入までの流れ


専任設計士と相談
私がお客様のご要望等をお聞きします

薪ストーブの導入にあたり、機種の選定や配置、薪の調達方法など、お客様が思う疑問や不安を何でもお話ください。既存住宅への設置は無理なかな?と思っておられるお客様にも専任の設計士がわかりやすく施工方法についてご説明をさせていただきます。また、新築時の導入の場合には、間取りの作成段階からアドバイスをさせていただき、後悔のない薪ストーブのポテンシャルを最大限活かすプランニングをお手伝いさせていただきます。



現地調査・打ち合わせ
配置場所の決定はプロの意見を訊いてから

お客様のご要望を十分にお聞きした上で、設計図と照らし合わせながら、設計者との協議を十分に重ね、機能性やメンテナンス性、安全性を充分に考慮した施工計画のご提案をさせていただきます。その上で、お客様と一緒に設置場所を決定します。薪ストーブの本体設置までお世話になる現場監督さん、大工さんなど各職方さんとの綿密な打ち合わせは、安全で綺麗な仕上がりに大きな影響を及ぼします。



設計見積もり
ストーブライフの全体イメージを作成します

いよいよお客様の薪ストーブライフのイメージが見えてまいります。お客様のご予算やご要望、建物の構造を十分に熟知した設計士が、最適な施工見積書を作成させていただきます。この施工見積書には、薪ストーブの寸法や壁からの離隔距離、煙突の高さや種類など、たくさんの専門用語や部材名が記載されています。それらを私がひとつひとつ丁寧にご説明させていただきます。



設置工事
安全第一で施工しております

煙突工事及び本体設置を徹底した安全管理の下で行っています。 薪ストーブの本体設置までには、現場監督さん、大工さん他、たくさんの職方さんとの綿密な打ち合わせと連携が必要になります。現場で多発する施工ミスは、これら工事関係者との連携ミスと、知識不足が原因ですが、エンフリーでは施工実績豊富な専任の設計士が各職方さんと綿密に連絡を取りながら工事を進めてまいります。「クレーム0!」これこそ、私の誇りでもあります。



工事完了検査
待ちに待った火入れ式の瞬間です

薪ストーブの正しい知識と正しい取り扱い方をマスターすることは、豊かな薪ストーブライフのためには欠かすことはできません。着火の方法、焚き付け方法、温度管理など、簡単そうに見えて、意外と奥が深いものです。この基本をマスターしないと、室内に煙が充満してしまうなど、思わぬアクシデントで出鼻をくじかれることも少なくありません。日々のお手入れと定期的なメンテナンスの重要性をしっかり覚えていただきます。



アフターフォロー
安全なストーブライフを

『薪ストーブ難民』という言葉をご存じでしょか?この言葉は、薪ストーブの工事完了後の、アフターサービスの欠落から生まれた言葉です。薪ストーブライフを始めて間もないユーザー様の中には、取り扱いに不安をお持ちのまま使用されている方もいらっしゃいます。設置後もいろいろ相談できる「薪ストーブのプロ」とは、いつも頼りにされる存在でなければならないと思っています。本体を設置してからが、本当の意味でのお付き合いの始まりだと思っております。