小川町にて煙突工事&ストーブの設置をしました
もう冬も本番でしょうか。
なかなかの寒さの中の煙突工事となりました。
古民家改修という事で年季の入った既存の住宅での工事となりますと、
野地板やルーフィングの状態を慎重に確認しながらの作業となります。
実際野地板は劣化しルーフィングはバキバキになっていたので
新品のルーフィングやコーキング、漆喰など総動員で施工いたしました。
そして薪ストーブはお客様が購入したピキャンオーブン!
エイトノットさんやイエルカさんのような炉の上にオーブン室が付いた薪ストーブは見たことありますが、
下にオーブン室が付いてる薪ストーブを生で見るのは初でした。
熱い排気を下にいったん降ろすという大胆な空気経路のコントロールはとても興味深いですね。